
1 名前:やるデース!速報:2018/08/24 13:26:01 ID:UlldUoLuDo
普通の女の子たちといるときの自然な会話に意表を突かれた
引用元:http://kirarabbs.com/index.cgi?read=226&log=past
3 名前:やるデース!速報:2018/08/24 14:15:12 ID:GUaCGuseiN
>>1
あの世界には
うざいやつと謎いやつと刺客しかいなかったからね
しかたないね
2 名前:やるデース!速報:2018/08/24 13:30:56 ID:7XUcS59IQA
クリスマスイベのソーニャちゃんすこ
4 名前:やるデース!速報:2018/08/24 15:41:51 ID:L/RVGpvau6
それに比べて残り2人がエトワリアでも通常営業なのは2人が真性の変人であることを決定付けたな
5 名前:やるデース!速報:2018/08/24 18:29:41 ID:v0UDDrGvFJ
暗殺者にも関わらず他作品キャラとの絡みがあるとわりとまともな常識人ポジションで会話してて笑う
6 名前:やるデース!速報:2018/08/24 22:05:48 ID:3JXbzgd1rB
バカと絡むとバカになるってことがハッキリしたんだね
7 名前:やるデース!速報:2018/08/24 22:20:52 ID:/.NLeJObOC
よし。それじゃあシノと絡んでみようか。
8 名前:やるデース!速報:2018/08/24 22:47:29 ID:naSSWAgV9.
シノとの絡み見てみたい!
運営には期待している
9 名前:やるデース!速報:2018/08/24 23:37:18 ID:inlLn6n52o
ロシア人という設定が薄まりすぎている
11 名前:やるデース!速報:2018/08/24 23:56:51 ID:8.Yru9vU66
>>9
ロシア人だったのか、原作買い始めたばっかりで知らなかった
10 名前:やるデース!速報:2018/08/24 23:53:46 ID:ac0V1LEvMQ
もっと周りを寄せ付けないキャラだと思ってたんだげどな
そうなるとやすながかなり孤立した感じになるな
水着イベントなかったら特に
12 名前:やるデース!速報:2018/08/25 00:12:25 ID:1ApOn/uV9J
やすなさえ絡まなければカルダモンみたいな性格してそう
13 名前:やるデース!速報:2018/08/25 00:13:57 ID:ac0V1LEvMQ
>>12
逆に言えばカルダモンのそばにやすながいたらと考えると……
14 名前:やるデース!速報:2018/08/25 00:33:58 ID:1ApOn/uV9J
>>13
そりゃあ、狙われやすさが上がってるんで…
15 名前:やるデース!速報:2018/08/25 02:37:38 ID:5FcwJuU/9B
原作最初の頃はもっと近づくなオーラ出てた気がするけど
やすなとつるんでくうちに色々と感覚がマヒして普通の人とは割と会話するようになった説
16 名前:やるデース!速報:2018/08/25 04:09:05 ID:lkmTIpaIh1
>>15
割とこれはあると思うぞ
やすなと出会わなかったらソーニャはきっともっと冷たい感じだっただろう
やすながアレだから、それ以外の相手に気が緩むようになってしまったんだろう
やすなに比べたらなんてマトモなんだ!的に
17 名前:やるデース!速報:2018/08/25 08:17:39 ID:QS3ANF7WJS
やすなはなにかの兵器に使えるかもしれんな。
やはりあのマタンゴは賢いやつやったんやな
18 名前:やるデース!速報:2018/08/25 11:08:46 ID:F4/6beOq8R
やすニャとソーなとかいう公式合体生物
19 名前:やるデース!速報:2018/08/25 17:52:55 ID:8o1qpg6XEd
>>18
ソやーすニなャ

3 名前:やるデース!速報:2018/08/24 14:15:12 ID:GUaCGuseiN
>>1
あの世界には
うざいやつと謎いやつと刺客しかいなかったからね
しかたないね
2 名前:やるデース!速報:2018/08/24 13:30:56 ID:7XUcS59IQA
クリスマスイベのソーニャちゃんすこ
4 名前:やるデース!速報:2018/08/24 15:41:51 ID:L/RVGpvau6
それに比べて残り2人がエトワリアでも通常営業なのは2人が真性の変人であることを決定付けたな
5 名前:やるデース!速報:2018/08/24 18:29:41 ID:v0UDDrGvFJ
暗殺者にも関わらず他作品キャラとの絡みがあるとわりとまともな常識人ポジションで会話してて笑う
6 名前:やるデース!速報:2018/08/24 22:05:48 ID:3JXbzgd1rB
バカと絡むとバカになるってことがハッキリしたんだね
7 名前:やるデース!速報:2018/08/24 22:20:52 ID:/.NLeJObOC
よし。それじゃあシノと絡んでみようか。
8 名前:やるデース!速報:2018/08/24 22:47:29 ID:naSSWAgV9.
シノとの絡み見てみたい!
運営には期待している
9 名前:やるデース!速報:2018/08/24 23:37:18 ID:inlLn6n52o
ロシア人という設定が薄まりすぎている
11 名前:やるデース!速報:2018/08/24 23:56:51 ID:8.Yru9vU66
>>9
ロシア人だったのか、原作買い始めたばっかりで知らなかった
10 名前:やるデース!速報:2018/08/24 23:53:46 ID:ac0V1LEvMQ
もっと周りを寄せ付けないキャラだと思ってたんだげどな
そうなるとやすながかなり孤立した感じになるな
水着イベントなかったら特に
12 名前:やるデース!速報:2018/08/25 00:12:25 ID:1ApOn/uV9J
やすなさえ絡まなければカルダモンみたいな性格してそう
13 名前:やるデース!速報:2018/08/25 00:13:57 ID:ac0V1LEvMQ
>>12
逆に言えばカルダモンのそばにやすながいたらと考えると……
14 名前:やるデース!速報:2018/08/25 00:33:58 ID:1ApOn/uV9J
>>13
そりゃあ、狙われやすさが上がってるんで…
15 名前:やるデース!速報:2018/08/25 02:37:38 ID:5FcwJuU/9B
原作最初の頃はもっと近づくなオーラ出てた気がするけど
やすなとつるんでくうちに色々と感覚がマヒして普通の人とは割と会話するようになった説
16 名前:やるデース!速報:2018/08/25 04:09:05 ID:lkmTIpaIh1
>>15
割とこれはあると思うぞ
やすなと出会わなかったらソーニャはきっともっと冷たい感じだっただろう
やすながアレだから、それ以外の相手に気が緩むようになってしまったんだろう
やすなに比べたらなんてマトモなんだ!的に
17 名前:やるデース!速報:2018/08/25 08:17:39 ID:QS3ANF7WJS
やすなはなにかの兵器に使えるかもしれんな。
やはりあのマタンゴは賢いやつやったんやな
18 名前:やるデース!速報:2018/08/25 11:08:46 ID:F4/6beOq8R
やすニャとソーなとかいう公式合体生物
19 名前:やるデース!速報:2018/08/25 17:52:55 ID:8o1qpg6XEd
>>18
ソやーすニなャ
結局やすながエトワリアにきたらいつものノリになってましたけどねw

コメント
コメント一覧 (15)
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
言われそう
na_seiji
が
しました
やすなが気づいてしまうと作品の根幹がゆらいでしまうので・・・
いやもっと揺らぐのはソーニャのアイデンティティか
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
もっと淡々と戦うと思ってた
na_seiji
が
しました
……ユミーネ様がいたからか?
na_seiji
が
しました
まあ情報量として聖典=こっちの世界の単行本としたら、直接的な描写はないけど
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました