
35 名前:やるデース!速報:2019/05/24 23:17:27 ID:93K2xFdRsJ
みなさんは背景描く時どんな感じに描いてますか?
私はぼかし乱用の単色の部屋ばかり描いててそろそろ工夫したいと思ってるので参考にしたいなと
引用元:https://kirarabbs.com/index.cgi?read=1355&ukey=0#bottom
36 名前:やるデース!速報:2019/05/25 04:19:32 ID:t/HtI9X.2k
レイヤーを作ってオーバーレイ設定にしたあと、影ができたり暗くしたい部分に地味な青のスプレーをして明るくしたい、目立たせたい部分に黄色のスプレーをすると自然な形で絵がぐっと良くなるよ。
37 名前:やるデース!速報:2019/05/25 16:16:56 ID:WlkJKGflNW
背景は適当に模様つけたり効果ブラシぶわーっと。
そろそろしっかり描けるように練習したい...
38 名前:やるデース!速報:2019/05/25 20:50:40 ID:CZ8r89xsEG
>>37
わいも背景くそ適当か開き直って真っ白や…
39 名前:やるデース!速報:2019/06/04 02:29:17 ID:mc.RwgpVhH
いつも体描いてから服着せるから描いてる途中見られるのがちょっとアレ
え、えっちな絵描いてるわけじゃないんだよ!
40 名前:やるデース!速報:2019/06/04 08:57:48 ID:ByPYOpsNev
>>39
そういう時は開き直って「たはー!えっちなの描いてるのバレたかーwww」てウケを狙いに行くのもいいかもしれん。
たぶん向こうも違うってわかってるだろうし。
43 名前:やるデース!速報:2019/06/04 12:52:18 ID:6OUATu6Izy
>>40
それができればいいんだけどやっぱり見られるのが恥ずかしい...
服着せちゃってからは平気なんだけどね
41 名前:やるデース!速報:2019/06/04 09:26:56 ID:Or68y0LboM
ステラのまほうの制服の柄、毎回描くの大変だからいつでも使えるように模様を描いてみました

42 名前:やるデース!速報:2019/06/04 11:43:25 ID:JXwDO3QKxk
>>41
おま、天才かよ…


36 名前:やるデース!速報:2019/05/25 04:19:32 ID:t/HtI9X.2k
レイヤーを作ってオーバーレイ設定にしたあと、影ができたり暗くしたい部分に地味な青のスプレーをして明るくしたい、目立たせたい部分に黄色のスプレーをすると自然な形で絵がぐっと良くなるよ。
37 名前:やるデース!速報:2019/05/25 16:16:56 ID:WlkJKGflNW
背景は適当に模様つけたり効果ブラシぶわーっと。
そろそろしっかり描けるように練習したい...
38 名前:やるデース!速報:2019/05/25 20:50:40 ID:CZ8r89xsEG
>>37
わいも背景くそ適当か開き直って真っ白や…
39 名前:やるデース!速報:2019/06/04 02:29:17 ID:mc.RwgpVhH
いつも体描いてから服着せるから描いてる途中見られるのがちょっとアレ
え、えっちな絵描いてるわけじゃないんだよ!
40 名前:やるデース!速報:2019/06/04 08:57:48 ID:ByPYOpsNev
>>39
そういう時は開き直って「たはー!えっちなの描いてるのバレたかーwww」てウケを狙いに行くのもいいかもしれん。
たぶん向こうも違うってわかってるだろうし。
43 名前:やるデース!速報:2019/06/04 12:52:18 ID:6OUATu6Izy
>>40
それができればいいんだけどやっぱり見られるのが恥ずかしい...
服着せちゃってからは平気なんだけどね
41 名前:やるデース!速報:2019/06/04 09:26:56 ID:Or68y0LboM
ステラのまほうの制服の柄、毎回描くの大変だからいつでも使えるように模様を描いてみました

42 名前:やるデース!速報:2019/06/04 11:43:25 ID:JXwDO3QKxk
>>41
おま、天才かよ…

イラスト系はいつ見ても癒されます。

コメント
コメント一覧 (3)
まあそう言いつつ裸のままのパターンも多々ありますがねHAHAHA(当然BBSには投稿してない)
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
見事な手並みと作品愛です!
na_seiji
が
しました