
さて先日3/9に39,0度発熱し死を覚悟しましたがなんとコロナでもインフルでもなく
「手足口病」
だったれんこです
ちなみに5歳以下の子供が基本的になる病気だそうです。
ミカンママに甘えて来ます。
その3デイリーをクリアしよう !
とりあえずこちらがきららファンタジアのデイリーミッションです↓


クエストを5回クリアしよう!
イベント、メイン、その他諸々クエストならなんでもいいです。
(ただし、戦闘が行われるものだけ)
トレーニングに出発しよう!
短いもので2時間、長いもので20時間かかるので次ログインするであろう時間を予想してトレーニングを選ぶのがオススメです。
里でキャラクターアイコンまたは生産アイコンを10回タップしよう!
生産アイコン
コイン生産所、武器素材生産所で発生するマークです。
効率はレベルによって上がっていきます。
キャラクターアイコン
キャラクターのアイコンです(語彙力)
150きららポイントと1スタミナをもらえます。
たまに虹で囲まれたキャラアイコンが出て来ます。
特別なセリフを聞けたりするので見つけたらラッキー!!
生産アイコンとキャラアイコン↓

里の施設は悩んだら、コイン生産所と武器生産所を立てておくのがいいと思います。
ルームでキャラクターをタップしよう!
ルームに行ってキャラクターをタップする(それだけ)
ちなみに夜中にこのミッションをやって寝ているキャラを起こしたくない方は長押しするとキャラが起きませんよ。
その4ルームをいじろう!
デイリーにもあるので1日1回は絶対に訪れるルーム
そのルームにこだわりを持つのは当然のこと?
1建築屋に行こう
ルームがあってもルームに飾る家具がないと意味がない、
そんなわけで建築屋で好きな家具を買いましょう。
2家具を置こう
買った家具は置かないと意味がありません。
ちなみにオススメはヒゲスタンドです

(期間限定か覚えてないので期間限定だったらすいません)
3キャラクターを設定しよう
デイリーの時に説明した里のキャラクターアイコン実はルームで設定されているキャラなんです。
ルームの可愛いモーションや、里タップを狙うべく好きなキャラを設定しましょう。
(メインルームとサブルームで合計10人設定できます)
忘れられしサブルーム・・・

コメント
コメント一覧 (16)
ログインボーナス受け取る→里でコイン・武器素材タッチ→ルームでキャラタッチ→クエストでスタミナ消化(そのまま5回達成可能な時もある)→里でコインタッチ→トレーニングが終わっていれば再び回す。達成してなければ起きた後に行う
こんな感じで毎日回す。日が変わった十分程度でデイリー達成もよくある
月曜日はフレンドのルームにお邪魔するのも忘れない
na_seiji
が
しました
ウィークリーのフレンド部屋訪問も併せてこなすとと効率がいい?かも
na_seiji
が
しました
だから夜にデイリー達成することができなかった
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
人によってログボ画面通過だけではカウントされない事象が有る(自分は月曜のみこの現象が起こる)
ウィークリーの50石を逃すとかなり痛いからね
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
生産アイコンは余裕があればコインと武器ともに3つ以上を目安に設置するとよいかもしれません。これによりコインと素材が定期的に増えますし、タッチすることでデイリーのノルマも達成しやすくなります。MAXにこだわらなければ、コインはアイコンが出た時点でタッチすればカウントされますので、させにデイリーのノルマが達成しやすくなります。(深夜や早朝にプレイする方はどうしてもキャラクターをタッチすることが難しく、デイリーのノルマが達成しにくいため)
トレーニングはかかる時間や内容にレベルやレア度は関係ないため、例えば星3キャラ1人で20時間行うことも可能です。報酬にこだわりが無い限りは全枠使用してできる限り多くのキャラに長時間コースを出発させた方が良いです。レベルアップのやなかよし度を上げるためにも。
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
作品と属性職業でキャラを絞ったあと
ソートで「ATK」「降順」を指定(魔法つかいならMAT)
一番上にだいたい専用武器持ちが固まるので選びやすい
・普段は上記でゲストを積極的に使ってフレンド申請する
武器進化や覚醒キャラをサポートに置いてるフレンドを充実させると攻略が格段に楽になる
最終形態持ちはフレンド枠が埋まってることが多いが、フレンド整理した直後などに空きがあれば滑り込める可能性があるのでやってみる価値はありますぜ
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
壁紙は全部二つまで持てるようにして欲しいよ。
後、ルームの壁紙に設定してあるなら、それも持っている個数の内に表示して欲しい。
間違えて買い過ぎて戻せなくなったら困るし。
na_seiji
が
しました