no title

335 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/18 01:33:38 ID:eiTD/evtJf
デバフを打たれないための方法って
「敵の中で一番SPDが早いやつが動く前に1点以上ダメージを入れておく」でOK?




引用元:http://kirarabbs.com/index.cgi?read=2515&ukey=0

337 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/18 05:38:49 ID:KWfst73mWn
>>335
多分大体そんな感じかな
通常攻撃でいいから1発殴ればいい



338 名前名無しさん:2020/10/18 06:06:08 ID:Kt/azsDf5Z
>>335
そのとおり
SPDバッファーがいないなら専用武器3段階以上のチノか水着紺がいればとりあえず発動は防げる



340 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/18 06:43:26 ID:KWfst73mWn
>>338
SPD150あればいいからトオルとか速い戦士でもOKだよ




310 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/17 14:55:55 ID:KWfst73mWn
>>309
ボーナス積んで回したいということですかね
勝つのはできると思います
レベルが合わせられないのでなるべく近いパーティで金冠することも出来ました

・被弾率を下げるため、ハナは1番後ろに置く
・なるべく一体は速攻で倒す(3体を相手にするのはキツい)
・できる限り2体を同時に削っていき、倒す時は一気に(残り一体になった時の攻撃が痛いので)
・とっておきのタイミングをよく考える(基本は物理攻撃が足りなくなると思われるので戦士がとっておきを使う)
・回復したい時にはゆを交代するのは炎戦士、炎戦士を回復したい時は相手のチャージ攻撃時など確実に相手の行動を縛れ、交代が間に合うタイミングで

後は基本の、「属性を被らせない」「物魔弱点をしっかり判断して攻撃する」「WAVEを跨ぐタイミングではSPDバフで先手を取れるようにしておく」ということを守れば行けるかと
ただ、楽に勝てるメンバーではないので、場合によってはタスクキルを活用するなどしてじっくり進める必要があるかもですね

notitle


notitle


notitle





311 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/17 15:14:18 ID:Z9VpjjJ/tM
ぐは!コレ何やってもダメな・・・
とてっておきも溜められないどころか
使ってないスキルまでゲージ下がるとか、
ってか、連続で全体攻撃食らって
ほぼ何も出来ないうちに全滅させられる。
フレンド出す隙も無いってんだから。
みっともなくて、誰で戦ってたかすら言いたくない。
もうハッキリ言って
RPGの戦闘と言う事も出来ないくらいのヒドさとしか表現できねー



312 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/17 15:23:47 ID:KWfst73mWn
>>311
スキルゲージ下げられてるってことは十人十色食らってるのだからまず基本のギミックが理解できてないと思うよ

ポイント1
・味方の属性はバラけさせること
味方に異なる属性が3ついない場合は十人十色でスキルやとっておきを奪われる

ポイント2
・敵の属性で物魔弱点が異なる
炎風月→物理弱点
水土陽→魔法弱点

ポイント3
・速度バフなどを用いて敵のデバフをなるべく回避すること
2WAVE目以降は速い敵がいて、初手でデバフを打ってくる
先制してダメージを与えることで行動を変えられる
SPD150から先制可能



313 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/17 15:25:09 ID:/lrZnHn8Mx
>>311
リキャストアップととっておき減少は、味方に同じ属性が二人いるときに撃ってくる

(例) NG       OK
  セサミ(水)   青葉(風)
   ロコ(水)   ロコ(水)
   イノ(月)   イノ(月)

  
  



317 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/17 16:36:59 ID:r2bpQ96X1y
>>311
他の人がもう言ってるけど、場に3属性が別々にいないとゲージ下げ攻撃されるのと、
敵は全て物理防御と魔法防御のいずれかに大きく偏っていてそれが属性ごとに決まっているというポイントがある。

これらをそもそもパーティー構築段階から対処してしまうのが一つの手で、
6属性全部入れたパーティーにして、メンバーそれぞれの攻撃タイプを有利属性の相手に対して有効なタイプ(物理・魔法)にすればいい。
これで『風の敵が出てきたから炎のキャラを出して攻撃』って普通の対応をするだけで有効打が打てる。

ちなみにこれは簡単に、と言うかミスしないように考えたやり方なので、コツを掴んだらボーナスや個別性能を加味して編成したりしても良い。

notitle




299 名前名無しさん:2020/10/17 03:57:34 ID:pFViQGoWU1
武器MAXなるフレンド利用はしてますが☆3縛りでクリアしました。金クリアは半々ぐらい。
1WAVE目で必ず先制攻撃はする。陽属性が出た場合闇アルケミストと交換して攻撃、ちょうどスタン入る。その後に闇アルケとなるを交換、なるの武器で速度上昇させつつ討伐。月の場合でもあまり変わらない。
2~3WAVEの間でせんしを呼び、なるのとっておきで出来る限りせんしの素早さを上げる。ある程度あげたらせんしを一人交代させて頑張る。
片方のせんしのバフがきれたときにもう一人と交換、とやればWAVE5で先制をとれます。
あとは物理魔法とか属性相性とか気をつけて倒しちゃいましょう。
そうりょオーブをつけてますが、なるが去った後の保険なので自身のある人はアルケミストオーブで素早さあげてもいいと思います。

notitle


notitle


notitle





300 名前名無しさん:2020/10/17 04:01:59 ID:pFViQGoWU1
蛇足になりますが、ボーナスフルでクリアできました。
水属性は物防高かったから紅葉は完全に失敗だけど。
オートは無理だけども、とりあえずなるがとっておき連発できればクリアできるゲームですね多分。

notitle


notitle




296 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/16 23:34:26 ID:CXt2M4urR8
今回はまさにチノちゃんの武器寸止めにしといて良かったと思う

ゆゆ式オーブでクリ掛けチノちゃんに小さい順で掃除してもらって他はフルアタ戦士4色で留め

wave4と5はチノちゃんとっておき

これでもミッション終わったら交換しちゃおうかとおもってる

乱戦はやめてほしい
超強敵は最低でもガチパならセミオートで回さしてほしい

 土かおす+チノ+ゆゆ式オーブを利用し、強く長く攻め続けました。
序盤はこちらが上取らないとジリ貧になっていく感じが強かったですね。
download
きらび管理人