
1 名前がんこう:2019/09/18 21:40:18 ID:hKbqH4nchV
きららに連載されている各作品の神回について語りましょう。
一番お気に入りの回でも結構です。
ちなみに私は以下の回が一番お気に入りです。
スロウスタート⇒栄依子ちゃんが花名ちゃんに、ヘアピンを自作で作っていることを話す回(3巻、STEP33)
こちらはきららBBS(https://kirarabbs.com/)の過去ログをピックアップしてみた記事です!
きらら作品の神回について
より
引用元:http://kirarabbs.com/index.cgi?read=1668&log=past
2 名前名無しさん:2019/09/18 22:01:15 ID:VHN0xk4IIc
全部神回じゃないか!
3 名前名無しさん:2019/09/18 22:01:32 ID:VHN0xk4IIc
>>2
はおいといて
4 名前名無しさん:2019/09/18 22:02:59 ID:VHN0xk4IIc
ごく最近だとアニメまちカドまぞく1話は印象に残るし2話以降に入っていきやすくてよき。そしてそのままつっぱしらなかったのもまたよき
5 名前名無しさん:2019/09/18 22:28:04 ID:4DoApDDbJc
アニマエールの、原作では3話、アニメは1話の
「フレー!フレー!ひづめ!」からの「スタンツ!」のシーン。
原作のこのシーン見てアニマのファンになった、記念碑的名シーンだったけど
アニメ版はバックに流れてたBGMと相成って、更に素晴らしいシーンだった。
31 名前名無しさん:2019/12/09 00:10:53 ID:6MW/8e6S.T
>>5
久しぶりに観て泣いた…
ほんとすき
6 名前名無しさん:2019/09/18 23:00:50 ID:U/BcP.N0NC
最近だとまちカドまぞく6話で、捨て台詞が逆転したのが印象残るな
6話って転機というか何かしら大きな変化を迎える作品多い気がする
7 名前名無しさん:2019/09/18 23:02:16 ID:sMsQPPRGgB
キャラクターの進路問題など、重要なターニングポイントになるシリアス回が好きだな
「ひだまり」ヒロさんが吉野屋先生に進路相談をする回
「ごちうさ」チノがマヤメグと離れてまでココアの高校を選んだ理由を語る回
「きんモザ」アリスが帰国の決心を、シノが留学の決心をそれぞれ告白する回
この3つは特に大好き
この中から1つだけ選べって言われたら、悩ましいけどごちうさかな
8 名前名無しさん:2019/09/18 23:07:17 ID:IDKpiAeba8
「Aチャンネル」ユタカ引っ越し回
1年トリオは勿論、るんちゃんがお姉さんしてるのも凄い好き
…好きすぎて上手く説明ができない
9 名前名無しさん:2019/09/18 23:07:51 ID:u3ikSAAjzQ
やっぱり僕は…王道を征く…けいおん2期20話ですかね…
U&iのライブもそうだけど原作には無いあのシーンには涙が止まらなかった
10 名前名無しさん:2019/09/18 23:09:41 ID:cUaw8MwwB3
当然きんいろモザイク1期の第1話のホームステイシーンですね!!
11 名前名無しさん:2019/09/18 23:22:57 ID:tSmVPF901b
>>10
あれに心をがっちりと掴まれたので一票
12 名前名無しさん:2019/09/18 23:25:30 ID:szSgj1dFwv
>>10
同じくきんモザ1話のホームステイ
それとゆるキャン△の1話
どっちも背景とBGMが凄くよく出来ていて引き込まれる
あとゆるキャンのリンがなでしこと遭遇した後にダッシュで逃げつつチェーンを飛び越えて、それになでしこが引っかかるところからの流れが好き
13 名前名無しさん:2019/09/18 23:27:38 ID:IS2hMDES59
けいおんの1期12話
中盤の走る唯から最後のライブは全編通して一番熱いシーンだと思う
14 名前名無しさん:2019/09/18 23:36:15 ID:oRKlSjCnQK
ハナヤマタの屋上で仲直りする回。
なるちゃんの言葉が暖かくて…感動して泣いたの初めて
15 名前名無しさん:2019/09/18 23:50:45 ID:3CnlwXiKpH
GAの第4巻の如月ちゃんが眼鏡を失くす話
初めて読んだとき、ぼんやりとした世界の描き方がすごく上手で、きゆづきさとこ先生すごいと思った。
16 名前名無しさん:2019/09/18 23:58:16 ID:d9fyrp88PR
あんハピの最終回手前だったかな?
ひばりちゃんが1人街中(?ら)で泣いてしまうという衝撃的なシーン
めちゃくちゃ印象に残ってる
17 名前名無しさん:2019/09/19 00:30:34 ID:.wuey84sLt
けいおんの神回をあげたらアニオリ部分が多くなりそうだな。
原作で神回をあげるなら4巻最後の最終回。
事前に原作側がアニメスタッフにプロットを送っていたこともあってアニメ版との共通点も多いけど、違う部分も多いので比べてみるのも面白い。
18 名前名無しさん:2019/09/19 01:35:13 ID:0921STA07u
うらら迷路帖のクライマックスの最終巻以外だと、千矢とりらの話
八番占試験のあのエピソードは多分一番何度も読み返した
19 名前名無しさん:2019/09/19 02:59:20 ID:.MlNpDJSK3
連載であればステまのしいなん家出回とまちまぞの五巻最終話
20 名前名無しさん:2019/09/19 03:01:49 ID:Ji.bMQotqw
ごちうさならストーカー連鎖回が一番好き
21 名前名無しさん:2019/09/19 03:11:56 ID:EH8TwHemyI
はじおつ。の最終回
FUZで追いかけてる人もいるだろうから詳しくは言えないけど
22 名前名無しさん:2019/09/19 04:26:07 ID:xF96h6kwg7
ゆゆ式の3話とみせかけて11話
23 名前名無しさん:2019/09/19 07:22:33 ID:45.s7.uJJr
まぞく3巻終盤の流れはすごかった
あとシャミ子の成長を感じさせる5巻終盤
24 名前名無しさん:2019/09/19 07:29:29 ID:E6d4CFg7rt
>>23
まぞくなら4巻のが好き
桜にもできなかったことを成し遂げてたし、シャミ子のこれまでの人脈と能力を総動員してる感じがいい。
25 名前名無しさん:2019/09/19 08:42:11 ID:4VZF3Xm5v2
アニメごちうさ2期7羽で世界が変わった人も多いはず
26 名前名無しさん:2019/10/16 10:26:54 ID:c5xU10d6yD
まちカドまぞく最終回は神だったねえ
ナレーションの声にうるっとくるよね
28 名前名無しさん:2019/10/19 23:59:52 ID:9I3qm8ON13
>>26
自分もお父さんー!!(泣)ってなった
ベタだけどハナヤマタのアニメ最終回?サビのとこでハナがステージに飛び上がるとこはちょっとサブイボたった
27 名前名無しさん:2019/10/19 23:45:34 ID:SzKy98jueN
こみがの8話が真っ先に思い浮かんだ
作中の大人達の若い頃の話って好きなんだよねえ
それと編沢さんとかおす先生の関係も良かった
特殊edなのも印象的
29 名前阿東:2019/12/08 21:10:26 ID:YKeghQMIM1
GA1巻のラストの小鳥の話と棺担ぎのクロ4巻ラストのサンジュと猫の話かな。
今思えばこれらの話ってある意味対比になっていたのかな・・・。
30 名前名無しさん:2019/12/09 00:04:25 ID:2Prs/HAQPF
きんいろモザイク1期のクリスマス回ですかね。
シノとアリスがお互いプレゼントを交換して、それから……
32 名前名無しさん:2019/12/09 18:17:21 ID:3t1fv0KmV6
何故かきんモザ2期1話で号泣してしまった
33 名前名無しさん:2019/12/09 18:26:20 ID:gH0z.hPa6p
アニマエールの9話
銘刀虎徹がひたすら暴れ回ってたのが最初は怖かったけど中毒性があった
あとは暁音×こはねのおねショタが素晴らしかった

るでこ管理人
2 名前名無しさん:2019/09/18 22:01:15 ID:VHN0xk4IIc
全部神回じゃないか!
3 名前名無しさん:2019/09/18 22:01:32 ID:VHN0xk4IIc
>>2
はおいといて
4 名前名無しさん:2019/09/18 22:02:59 ID:VHN0xk4IIc
ごく最近だとアニメまちカドまぞく1話は印象に残るし2話以降に入っていきやすくてよき。そしてそのままつっぱしらなかったのもまたよき
5 名前名無しさん:2019/09/18 22:28:04 ID:4DoApDDbJc
アニマエールの、原作では3話、アニメは1話の
「フレー!フレー!ひづめ!」からの「スタンツ!」のシーン。
原作のこのシーン見てアニマのファンになった、記念碑的名シーンだったけど
アニメ版はバックに流れてたBGMと相成って、更に素晴らしいシーンだった。
31 名前名無しさん:2019/12/09 00:10:53 ID:6MW/8e6S.T
>>5
久しぶりに観て泣いた…
ほんとすき
6 名前名無しさん:2019/09/18 23:00:50 ID:U/BcP.N0NC
最近だとまちカドまぞく6話で、捨て台詞が逆転したのが印象残るな
6話って転機というか何かしら大きな変化を迎える作品多い気がする
7 名前名無しさん:2019/09/18 23:02:16 ID:sMsQPPRGgB
キャラクターの進路問題など、重要なターニングポイントになるシリアス回が好きだな
「ひだまり」ヒロさんが吉野屋先生に進路相談をする回
「ごちうさ」チノがマヤメグと離れてまでココアの高校を選んだ理由を語る回
「きんモザ」アリスが帰国の決心を、シノが留学の決心をそれぞれ告白する回
この3つは特に大好き
この中から1つだけ選べって言われたら、悩ましいけどごちうさかな
8 名前名無しさん:2019/09/18 23:07:17 ID:IDKpiAeba8
「Aチャンネル」ユタカ引っ越し回
1年トリオは勿論、るんちゃんがお姉さんしてるのも凄い好き
…好きすぎて上手く説明ができない
9 名前名無しさん:2019/09/18 23:07:51 ID:u3ikSAAjzQ
やっぱり僕は…王道を征く…けいおん2期20話ですかね…
U&iのライブもそうだけど原作には無いあのシーンには涙が止まらなかった
10 名前名無しさん:2019/09/18 23:09:41 ID:cUaw8MwwB3
当然きんいろモザイク1期の第1話のホームステイシーンですね!!
11 名前名無しさん:2019/09/18 23:22:57 ID:tSmVPF901b
>>10
あれに心をがっちりと掴まれたので一票
12 名前名無しさん:2019/09/18 23:25:30 ID:szSgj1dFwv
>>10
同じくきんモザ1話のホームステイ
それとゆるキャン△の1話
どっちも背景とBGMが凄くよく出来ていて引き込まれる
あとゆるキャンのリンがなでしこと遭遇した後にダッシュで逃げつつチェーンを飛び越えて、それになでしこが引っかかるところからの流れが好き
13 名前名無しさん:2019/09/18 23:27:38 ID:IS2hMDES59
けいおんの1期12話
中盤の走る唯から最後のライブは全編通して一番熱いシーンだと思う
14 名前名無しさん:2019/09/18 23:36:15 ID:oRKlSjCnQK
ハナヤマタの屋上で仲直りする回。
なるちゃんの言葉が暖かくて…感動して泣いたの初めて
15 名前名無しさん:2019/09/18 23:50:45 ID:3CnlwXiKpH
GAの第4巻の如月ちゃんが眼鏡を失くす話
初めて読んだとき、ぼんやりとした世界の描き方がすごく上手で、きゆづきさとこ先生すごいと思った。
16 名前名無しさん:2019/09/18 23:58:16 ID:d9fyrp88PR
あんハピの最終回手前だったかな?
ひばりちゃんが1人街中(?ら)で泣いてしまうという衝撃的なシーン
めちゃくちゃ印象に残ってる
17 名前名無しさん:2019/09/19 00:30:34 ID:.wuey84sLt
けいおんの神回をあげたらアニオリ部分が多くなりそうだな。
原作で神回をあげるなら4巻最後の最終回。
事前に原作側がアニメスタッフにプロットを送っていたこともあってアニメ版との共通点も多いけど、違う部分も多いので比べてみるのも面白い。
18 名前名無しさん:2019/09/19 01:35:13 ID:0921STA07u
うらら迷路帖のクライマックスの最終巻以外だと、千矢とりらの話
八番占試験のあのエピソードは多分一番何度も読み返した
19 名前名無しさん:2019/09/19 02:59:20 ID:.MlNpDJSK3
連載であればステまのしいなん家出回とまちまぞの五巻最終話
20 名前名無しさん:2019/09/19 03:01:49 ID:Ji.bMQotqw
ごちうさならストーカー連鎖回が一番好き
21 名前名無しさん:2019/09/19 03:11:56 ID:EH8TwHemyI
はじおつ。の最終回
FUZで追いかけてる人もいるだろうから詳しくは言えないけど
22 名前名無しさん:2019/09/19 04:26:07 ID:xF96h6kwg7
ゆゆ式の3話とみせかけて11話
23 名前名無しさん:2019/09/19 07:22:33 ID:45.s7.uJJr
まぞく3巻終盤の流れはすごかった
あとシャミ子の成長を感じさせる5巻終盤
24 名前名無しさん:2019/09/19 07:29:29 ID:E6d4CFg7rt
>>23
まぞくなら4巻のが好き
桜にもできなかったことを成し遂げてたし、シャミ子のこれまでの人脈と能力を総動員してる感じがいい。
25 名前名無しさん:2019/09/19 08:42:11 ID:4VZF3Xm5v2
アニメごちうさ2期7羽で世界が変わった人も多いはず
26 名前名無しさん:2019/10/16 10:26:54 ID:c5xU10d6yD
まちカドまぞく最終回は神だったねえ
ナレーションの声にうるっとくるよね
28 名前名無しさん:2019/10/19 23:59:52 ID:9I3qm8ON13
>>26
自分もお父さんー!!(泣)ってなった
ベタだけどハナヤマタのアニメ最終回?サビのとこでハナがステージに飛び上がるとこはちょっとサブイボたった
27 名前名無しさん:2019/10/19 23:45:34 ID:SzKy98jueN
こみがの8話が真っ先に思い浮かんだ
作中の大人達の若い頃の話って好きなんだよねえ
それと編沢さんとかおす先生の関係も良かった
特殊edなのも印象的
29 名前阿東:2019/12/08 21:10:26 ID:YKeghQMIM1
GA1巻のラストの小鳥の話と棺担ぎのクロ4巻ラストのサンジュと猫の話かな。
今思えばこれらの話ってある意味対比になっていたのかな・・・。
30 名前名無しさん:2019/12/09 00:04:25 ID:2Prs/HAQPF
きんいろモザイク1期のクリスマス回ですかね。
シノとアリスがお互いプレゼントを交換して、それから……
32 名前名無しさん:2019/12/09 18:17:21 ID:3t1fv0KmV6
何故かきんモザ2期1話で号泣してしまった
33 名前名無しさん:2019/12/09 18:26:20 ID:gH0z.hPa6p
アニマエールの9話
銘刀虎徹がひたすら暴れ回ってたのが最初は怖かったけど中毒性があった
あとは暁音×こはねのおねショタが素晴らしかった
1クールとか全部見ると、中でも印象に残る...みたいな回とかあると思います。

るでこ管理人
コメント
コメント一覧 (39)
きららにハマったきっかけ。
漫画では8巻の「空っぽ」
シーンもさることながら、BGMがまた良い。
ふざけたタイトルからの大人組の関係と漫画に携わった身としてそれぞれ別の立場から後輩を見守ってる様子からの大人組ED
特に3期11羽のチノちゃんガチ泣きシーンは絶対に見るべし!
なでしことリンがお互いの夜景を見て「綺麗だね…」って呟くシーンは何度見てもグッとくる
最後のこれなんのアニメだっけ?ってぐらいやたら気合い入ったバトルシーンと熱い挿入歌が逆に笑わせてくれる。
こみがはフーラ先輩登場回。
声優さんの喉が気になる程の悲鳴シーンが笑えてアフレコシーンが非常に見てみたかった。
最後あの流れで普通に勝ってる小平先生ェ
少しずつ成長する
ただただ花名ちゃん良かったねの一言に尽きます。
最初は内申点目当てで部活をやってたモンロー先輩が、いつしか楽しんで部活してたことに気づくシーンは本当に良かった。そしてEDの小物が卒業のプレゼントだったことに気づいて泣いた…
・1巻の終盤ぼっちちゃんが少しだけ実力を出せる回
・2巻の喜多ちゃんがギターソロを披露する回
・2巻のぼっちちゃんが未確認ライオットに参加を決めるシーン
ハナヤマタアニメの最終回
夢喰いメリーの最終巻の後半全部とエルクレス倒す回