
372 名前きららBBSの名無しさん:2021/05/10 23:00:35 ID:JoY7nOlCKk
リトライキーホルダー買ってる人います?今回のキーホルダーセットを買おうか考えてたんですが、すり抜け☆5来た時に使って次回も頑張りますを考えると購入悩ましくて。
引用元:http://kirarabbs.com/index.cgi?read=3060&ukey=0
373 名前きららBBSの名無しさん:2021/05/11 00:50:01 ID:b0QBkHgmN3
チャンスアップ + リトライキーホルダーでピックアップ対象を引ける確率は
1 - (1 - 0.01625)^20 ≒ 27.9%
2回使えば
1 - (1 - 0.01625)^40 ≒ 48%
リトライキーホルダーを使わなければ
1 - (1 - 0 01625)^10 ≒ 15.1%
チャンスアップも使わなければ
1 - (1 - 0.0065)^10 ≒ 6.3%
引ける確率47%になるのは100連から。
確定には程遠いものの、確率の上がり幅は驚異的である。
イベント前に購入しておき、とりあえず2回使える状態にしておけば、推しキャラを約半分の確率で引ける。実際は1回目で引けることもあるし、引けなくてもさらに何回か回すだろうから、よほどのことがない限り引ける。
総額約11000円。キャンペーン対象外の石を10000円で買ってやると20000円強かかる。
374 名前きららBBSの名無しさん:2021/05/11 00:51:48 ID:b0QBkHgmN3
つまりね、定期的に召喚パスポートとリトライキーホルダーを購入した方が、石を買うよりお得なんですよ!
376 名前きららBBSの名無しさん:2021/05/11 01:09:24 ID:JoY7nOlCKk
>>374
ありがとうございます。しかし、キャリア決済の設定が上手くいかず購入期限切れてしまいました。推しのきんモザこみがうららは次回こなさそうなので次の機会に購入しようかと。

きらび管理人
373 名前きららBBSの名無しさん:2021/05/11 00:50:01 ID:b0QBkHgmN3
チャンスアップ + リトライキーホルダーでピックアップ対象を引ける確率は
1 - (1 - 0.01625)^20 ≒ 27.9%
2回使えば
1 - (1 - 0.01625)^40 ≒ 48%
リトライキーホルダーを使わなければ
1 - (1 - 0 01625)^10 ≒ 15.1%
チャンスアップも使わなければ
1 - (1 - 0.0065)^10 ≒ 6.3%
引ける確率47%になるのは100連から。
確定には程遠いものの、確率の上がり幅は驚異的である。
イベント前に購入しておき、とりあえず2回使える状態にしておけば、推しキャラを約半分の確率で引ける。実際は1回目で引けることもあるし、引けなくてもさらに何回か回すだろうから、よほどのことがない限り引ける。
総額約11000円。キャンペーン対象外の石を10000円で買ってやると20000円強かかる。
374 名前きららBBSの名無しさん:2021/05/11 00:51:48 ID:b0QBkHgmN3
つまりね、定期的に召喚パスポートとリトライキーホルダーを購入した方が、石を買うよりお得なんですよ!
376 名前きららBBSの名無しさん:2021/05/11 01:09:24 ID:JoY7nOlCKk
>>374
ありがとうございます。しかし、キャリア決済の設定が上手くいかず購入期限切れてしまいました。推しのきんモザこみがうららは次回こなさそうなので次の機会に購入しようかと。
コスパ良いと思います。

きらび管理人
コメント
コメント一覧 (10)
限定キャラが誰でもいいから欲しい、運に自信があるという人はこっちを買うのもありだとは思う。
4人ピックアップの限定イベントなら最低25%の確率で欲しいキャラが引けますし。
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
☆4限もまあまあいるからね…
na_seiji
が
しました
あったけど確率が上がるとはいえすり抜けや片寄りには当然ながら無力だった
星5はいっぱい引けたけど結局推しの最初の一枚を引き当てるのに
200連ぐらいかかった
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
na_seiji
が
しました
後悔しないように、推しのガチャで使わなくちゃ!
na_seiji
が
しました
ホルダー使ってもPUは勿論、擦り抜けすら来ない時
がある。
この状況の時にリトライキーホルダーを使いがちだが
全く出ないから注意が必要。
na_seiji
が
しました
急ぎだったらコンビニでカード買って課金すりゃええんちゃうの
na_seiji
が
しました