カテゴリ:攻略 > 強敵・超強敵
【きらら】マジカルトオルンイベの超強敵の攻略情報まとめ!特に難しいこともなさそうだ【きらファン】
【きらら】ホワイトデーイベ超強敵攻略まとめ!超高難易度のヒントを得たい【きらファン】
【きらら】2021バレンタインイベ超強敵攻略まとめ!倒す順番に注意したほうがよさそう?【きらファン】

243 名前きららBBSの名無しさん:2021/02/12 20:48:55 ID:jE1fG6D/1Z
超強敵
フェンネル(月→水)
HP→66724
ジンジャーのメイド長(土→水)
HP→54591
(両者)状態異常→腹ぺこ有効
【フェンネル行動パターン】
〈初手〉
勝負を申し込みます!→全体属性変化水
ファント→単体攻撃&ステータスアップダウン解除付与
カカオファント→全体攻撃&ステータスアップダウン解除付与
守りは任せなさい→全体ダメージカットバリア&状態異常抵抗率ダウン
〈バフ後ゲージダウン〉
チョコチップフレア→全体攻撃
〈チャージ2〉
アルシーヴ様にチョコを渡すのは私!→次回MAT威力特大アップ
〈チャージ攻撃〉
チョコラトルレイピア→単体攻撃&DEF特大ダウン付与
〈片方を倒した後のチャージ攻撃〉
スイートレイピア→全体攻撃&MAT小アップ&SPD小アップ
【メイド長行動パターン】
〈初手〉
最高のチョコを求めて!→チャージアップ(フル)&攻撃カード×99設置
スイング→単体攻撃&ステータスアップダウン解除付与
カカオスイング→全体攻撃&ステータスアップダウン解除付与
とうとうとう!→全体SPD小ダウン付与
〈バフ後ゲージダウン〉
チョコチップブロウ→単体攻撃
〈チャージ2〉
ジンジャー様にチョコを渡すのは私!→次回ATK威力特大アップ
〈チャージ攻撃〉
チョコラトルトマホーク→単体攻撃&腹ぺこ付与
〈片方を倒した後のチャージ攻撃〉
スイートトマホーク→全体攻撃&ATK小アップ&SPD小アップ
〈攻撃カード〉
チョコチップクラッカー→全体ダメージ
【所感】
行動パターンはシナリオと変わらず
物理に硬く魔法に極端に柔らかい
片方倒した場合はチャージ攻撃が強化される
【きらら】異世界饅頭とエトワリアに迫る闇イベ超強敵攻略情報まとめ!フルボ報告もあるぞ・・・!【きらファン】
【きらら】スペースエイリアンゲーム超強敵攻略まとめ!かなしばりが有効だぞ!【きらファン】
【きらら】クロモンと巨大なクリスマスツリー超強敵攻略まとめ!ちょっとしたギミックあり【きらファン】

102 名前きららBBSの名無しさん:2020/12/13 18:31:00 ID:KEDfA5v3PO
超強敵行動パターン
状態異常→腹ペコ有効
【商人(炎)】
ふん!→単体攻撃
おら!→全体攻撃
さっさとやっちまうぞ→全体SPD小アップ
〈チャージ3〉
どうなるか分かってんだろうな→こりつ付与&次回ATK威力小アップ
〈水ナイトがいる場合〉
そんなのが通用すると思ってんのか→属性変化土&単体攻撃&属性変化炎
〈デバフがかかってる場合?〉
邪魔だからあっち行ってな→HP回復&ステータスダウン解除
〈一体倒れたら〉
厄介なガキだ→全体無効バリア(1)
〈二体倒れたら〉
俺がやるしかねえ→ATK特大アップ
〈チャージ攻撃〉
大人の邪魔をするとどうなるか教えてやる!→全体攻撃&DEF小ダウン付与&DEF特大ダウン&MDF特大ダウン
【商人の下っ端(月)×2】
えいっ!→単体攻撃
〈HP一定以下〉
ボスにちゃんとついて行かねぇと…→ステータスダウン解除全体DEF特大アップ&全体ダメージカットバリア(1)
ボス、やっちまってください!→ATK特大アップ&SPD小アップ
不気味な森だな…→ステータスダウン解除&MDF特大アップ&ダメージカットバリア(1)
ぎゃー!出たー!→全体攻撃(1500ダメージ)
〈一体倒れたら〉
なんなんだ!→単体攻撃(2000ダメ)&自ダメージ(1残り)
〈チャージ攻撃〉
邪魔すんな!→全体攻撃
【所感】
シナリオとほぼ変化なし
とり巻きのHP削ったり、倒したりすると特殊行動をしてくる
倒すなら一気に
【きらら】忘却の夢魔たちイベ超強敵攻略まとめ!土の力で吹き飛ばそう【きらファン】
【きらら】異世界召喚イベ超強敵攻略方法まとめ!ポイントは水の魔力だ・・・!【きらファン】
【きらら】ハロウィンイベント超強敵攻略まとめ!MATでサクッと倒そう【きらファン】

150 名前きららBBSの名無しさん:2020/10/30 17:26:32 ID:efHpx5ZSiQ
超強敵
ハロウィンの怪盗伝説(風)
HP→121314
状態異常→腹ぺこ有効
物防が高く、魔防は低い
【行動パターン】
〈チャージ0〉
マジックスティール→単体攻撃&MAT特大ダウン付与&MAT大アップ
マジックショット→単体攻撃&MAT小アップ
マジックブラスト→全体攻撃&MAT小アップ
〈チャージ0〉
マインドスティール→単体攻撃&MDF特大ダウン付与&MDF小アップ
マインドショット→単体攻撃&MDF小アップ
マインドブラスト→全体攻撃&MDF小アップ
〈チャージ3〉
マインドヒーリング→HP回復&無効バリア×2
〈チャージ0〉
フォーチュンスティール→単体攻撃&クリティカル率特大ダウン付与&クリティカル率小アップ
フォーチュンショット→単体攻撃&クリティカル率小アップ
フォーチュンブラスト→全体攻撃&クリティカル率小アップ
〈チャージ3〉
フォーチュンチャージ→次回クリティカル確定
〈チャージ攻撃〉
少々本気を出させていただきます→全体攻撃&SPD中アップ&ステータスアップダウン解除付与&攻撃カード×5
攻撃カード
マジックバーン→全体ダメージ
【所感】
シナリオと変わらず
チャージ攻撃を境に、マジック(MAT)→マインド(MDF)→フォーチュン(クリティカル)の順で変化していく
フォーチュンの後はマインドとフォーチュンを交互(もしくはランダム?)に行う。マジックは2回目がない感じ
バフは永続
後半はSPDアップのせいでかなり早くなるが、はらぺこ耐性がないので後半にはらぺこを投げておくとガンガン削れていく
特に硬くはないので魔法使いでさっさと倒すことをおすすめ